ワラヤ酒店

営業時間 9:30~19:00/定休日 第1・第3日曜日

023-684-3195

お勧め定番

  1. TOP
  2. 商品情報
  3. 出羽桜 純米大吟醸 亀の尾 超限定品

県内10店舗の酒販売店との新プロジェクト「出和桜山形超限定亀の尾」!!
酒質設計からデザイン、酒の仕込みまで協力して作り上げた綺麗な甘みと濃醇でなめらかな口当たり。山形らしい1本です!出羽桜で初めてとなる酵母1901を初めて使う酒米に投入してできた特注品!原酒のためとろみも感じますが、フルーティで甘い華やかな香りは出羽桜ならでは!しつこさはなく絶妙なバランスです!オススメは冷や!清涼感をお楽しみください!

GI山形の認定を受けたお酒です!

 

◆酵母って?
酵母は酒造りにおいて、大きくわけて「アルコール発酵」と「香りの素」2つのはたらきをします。酵母は米に含まれる糖分を餌にして成長を分裂を繰り返していくのですが、その際に排出されるのがアルコールです。日本酒にアルコールを発生させるためには酵母の力が必要です。

酵母は、アルコールを排出する際、炭酸ガスも排出します。そこに含まれる主成分には、リンゴやメロン、バナナなどの香り成分に含まれているものがあります。まるで、果実のようなフルーティな香りがする理由は、この成分によるところが大きいのです。

 

◆冷や
一般的に日本酒は冷やして飲むことでキリッと爽やかな味わいに感じられます。スッキリした清涼感があるため、たくさん飲んでしまいがち。飲みすぎないように気を付けましょう。

 

◎出羽桜は、山形県天童市のお酒です。
幻の米と呼ばれる「亀の尾」は、出和桜総業の翌年、1893年に山形で発見されました。厳しい冷害の中で実った、「奇跡の3本の穂」です。

 

 

価格
1.8L 4,180円(税込)/ 720ml 2,200円(税込)
原料米 / 原料米
亀の尾
精米歩合
45%
アルコール度数
17
日本酒度
-3

ホタテバター焼き