営業時間 9:30~19:00/定休日 第1・第3日曜日
023-684-3195
出羽燦々斗壜採り雫酒! 大寒の冬、蔵人が丹精込めて仕込んだ純米大吟醸酒。 袋吊りにて搾った雫酒の最初の部分「あらばしり」をそのまま壜詰した無濾過生 原酒! ピリッとした刺激と濃厚な味わいを楽しめるお酒です。 一番初め初めに出てくる部分なので、少し荒々しい味わいに感じられますが、それもまたクセになるとか…原酒の為、アルコール度数が高くなっていますので、時々お水を飲みながらゆっくりとお飲みください。
※未開栓で振ると、発泡し吹きこぼれる場合がございます。開栓時にはご注意ください。
◆斗壜採りとは 斗瓶採りは一般的に、「酒袋」という大きな布袋に醪をいれ、それを吊るすことで、外圧ではなく醪そのものの重みによって自然と滴り落ちるお酒を集める際に用いられます。この方法でとれるお酒は少量のため、高級酒などに用いられることが多いです。
◎出羽燦々斗壜採り雫酒は、山形県置賜地方の錦爛酒造のお酒です。
ご購入はこちら
出羽燦々斗壜採り雫酒!
大寒の冬、蔵人が丹精込めて仕込んだ純米大吟醸酒。
袋吊りにて搾った雫酒の最初の部分「あらばしり」をそのまま壜詰した無濾過生 原酒!
ピリッとした刺激と濃厚な味わいを楽しめるお酒です。
一番初め初めに出てくる部分なので、少し荒々しい味わいに感じられますが、それもまたクセになるとか…原酒の為、アルコール度数が高くなっていますので、時々お水を飲みながらゆっくりとお飲みください。
※未開栓で振ると、発泡し吹きこぼれる場合がございます。開栓時にはご注意ください。
◆斗壜採りとは
斗瓶採りは一般的に、「酒袋」という大きな布袋に醪をいれ、それを吊るすことで、外圧ではなく醪そのものの重みによって自然と滴り落ちるお酒を集める際に用いられます。この方法でとれるお酒は少量のため、高級酒などに用いられることが多いです。
◎出羽燦々斗壜採り雫酒は、山形県置賜地方の錦爛酒造のお酒です。