営業時間 9:30~19:00/定休日 第1・第3日曜日
023-684-3195
優れた品種「愛山」を使用し、懇親の仕込みで醸しあげた純米大吟醸! 通常上喜元では3年熟成させて出荷をしますが、純米大吟醸愛山のR1BY醸造スペックを特別にお届けします。華やかな香りとなめらかな余韻、フレッシュさを楽しめる純米大吟醸です。 特別頒布会での超限定品ですが、【ワラヤ酒店のサイトで見つけた方】へ幸せのおすそ分けをいたします!
私がセレクトしました!
◆愛山とは 兵庫県にて、現代における酒米の父「山田錦」と酒米の母「雄町」、2つの流れを受け継ぐ酒米会のサラブレッド・酒造好適米です。心白が大きい反面、非常に柔らかく溶けやすい性質を持ち、醸造には大変気をつかうといわれています。ですから、造り手の手腕が問われる酒米ともいわれ、愛山を使用してお酒を世にだしている蔵は、醸造技術がしっかりしていることに繋がります。
◎酒田酒造店は、全国新酒鑑評会でも金賞受賞歴もトップクラス。名実ともに高い評価を得ている酒蔵です。
ご購入はこちら
日頃の疲れを癒して...。好きなつまみをチョイス。
優れた品種「愛山」を使用し、懇親の仕込みで醸しあげた純米大吟醸!
通常上喜元では3年熟成させて出荷をしますが、純米大吟醸愛山のR1BY醸造スペックを特別にお届けします。華やかな香りとなめらかな余韻、フレッシュさを楽しめる純米大吟醸です。
特別頒布会での超限定品ですが、【ワラヤ酒店のサイトで見つけた方】へ幸せのおすそ分けをいたします!
私がセレクトしました!
◆愛山とは
兵庫県にて、現代における酒米の父「山田錦」と酒米の母「雄町」、2つの流れを受け継ぐ酒米会のサラブレッド・酒造好適米です。心白が大きい反面、非常に柔らかく溶けやすい性質を持ち、醸造には大変気をつかうといわれています。ですから、造り手の手腕が問われる酒米ともいわれ、愛山を使用してお酒を世にだしている蔵は、醸造技術がしっかりしていることに繋がります。
◎酒田酒造店は、全国新酒鑑評会でも金賞受賞歴もトップクラス。名実ともに高い評価を得ている酒蔵です。