営業時間 9:30~19:00/定休日 第1・第3日曜日
023-684-3195
大反響・「純米大吟醸・禁じ手11%」緑Box再び! 業界のタブーにあえて踏み込んだお酒! 山形県羽黒町産の美山錦を酒米の外側89%を削り、米の芯(芯白)と呼ばれる米の中心部11%まで磨き醸し上げました。 1日に1%削るのが精一杯…延べ約2週間要しています。 何事も最後は人間の感性…時間と神経を存分に使った超限定品。 くどき上手ファンはもちろん、一度は飲んでみたい!と思わせる、飲み手にワクワク感を与えてくれる逸品です!
◆禁じ手とは? 禁じ手とはしてはいけないことを意味する言葉 日本酒業界で語り継がれる禁じ手とは… 1.蒸し米蒸気のこと 2.醪を櫂で潰すこと 3.精米歩合35%以下にすること
マッチ棒の頭よりも小さく磨かれた芯白。 ここまで磨けるのは亀の井酒造ならではの技術です!
◆ラベルに注目 「喜多川歌麿 襟粧い」女性の後ろ姿を大きく描き鏡に顔を映すという、歌麿の心憎い演出が光る作品。 赤Box同様、顔が写る鏡はなく女性の表情はわかりません… 細く綺麗なうなじにそっと添えた指先が嫋やかな雰囲気を漂わせています。見る側に思い思いの貴人を想像させるような後ろ姿のラベルは、これまた亀の井酒造の心憎い演出でしょうか…
◎くどき上手禁じ手は、山形県庄内地方の亀の井酒造のお酒です
ご購入はこちら
大反響・「純米大吟醸・禁じ手11%」緑Box再び!
業界のタブーにあえて踏み込んだお酒!
山形県羽黒町産の美山錦を酒米の外側89%を削り、米の芯(芯白)と呼ばれる米の中心部11%まで磨き醸し上げました。
1日に1%削るのが精一杯…延べ約2週間要しています。
何事も最後は人間の感性…時間と神経を存分に使った超限定品。
くどき上手ファンはもちろん、一度は飲んでみたい!と思わせる、飲み手にワクワク感を与えてくれる逸品です!
◆禁じ手とは?
禁じ手とはしてはいけないことを意味する言葉
日本酒業界で語り継がれる禁じ手とは…
1.蒸し米蒸気のこと
2.醪を櫂で潰すこと
3.精米歩合35%以下にすること
マッチ棒の頭よりも小さく磨かれた芯白。

ここまで磨けるのは亀の井酒造ならではの技術です!
◆ラベルに注目
「喜多川歌麿 襟粧い」女性の後ろ姿を大きく描き鏡に顔を映すという、歌麿の心憎い演出が光る作品。
赤Box同様、顔が写る鏡はなく女性の表情はわかりません…
細く綺麗なうなじにそっと添えた指先が嫋やかな雰囲気を漂わせています。見る側に思い思いの貴人を想像させるような後ろ姿のラベルは、これまた亀の井酒造の心憎い演出でしょうか…
◎くどき上手禁じ手は、山形県庄内地方の亀の井酒造のお酒です