営業時間 9:30~19:00/定休日 第1・第3日曜日
023-684-3195
開封注意!オシャレな飲み口!スパークリング日本酒 昨今の様々な料理に合うお酒をと思考し、清酒大山の温故知新の精神で2011年に復活させた「十水仕込み」。そして、年々美味しくなるようにと工夫を凝らし、進化させながら醸し続けている大山流「十水」の味わいに、にごり成分を残し清酒酵母の瓶内二次発酵による発泡性を封じ込めたスパークリングタイプが新たに加わりました。果実を連想させるフルーティな吟醸香と、濃醇で旨味のあるジューシーな味わいに発泡性が相まって、爽快に弾ける味わいをどうぞお楽しみください。~裏ラベルより~
◆加藤嘉八郎酒造 「酒は大山 愛の酒」のキャッチフレーズでお馴染み! 大山地区は、かつては「東の灘」と称された酒のメッカ。明治5年に創業し、今では数軒の酒蔵を残すのみとなり、この地を代表する酒として「大山」と命名。加藤清正の流れをくむ酒蔵で、昔と変わらず発酵中の菌たちの「ためいき・といき」に耳をすませて、人と酒、人と人の「調和」を醸しだすような酒造りを行っています。
◎発泡の十水は、山形県鶴岡市の加藤嘉八郎酒造のお酒です。
ご購入はこちら
開封注意!オシャレな飲み口!スパークリング日本酒
昨今の様々な料理に合うお酒をと思考し、清酒大山の温故知新の精神で2011年に復活させた「十水仕込み」。そして、年々美味しくなるようにと工夫を凝らし、進化させながら醸し続けている大山流「十水」の味わいに、にごり成分を残し清酒酵母の瓶内二次発酵による発泡性を封じ込めたスパークリングタイプが新たに加わりました。果実を連想させるフルーティな吟醸香と、濃醇で旨味のあるジューシーな味わいに発泡性が相まって、爽快に弾ける味わいをどうぞお楽しみください。~裏ラベルより~
◆加藤嘉八郎酒造
「酒は大山 愛の酒」のキャッチフレーズでお馴染み!
大山地区は、かつては「東の灘」と称された酒のメッカ。明治5年に創業し、今では数軒の酒蔵を残すのみとなり、この地を代表する酒として「大山」と命名。加藤清正の流れをくむ酒蔵で、昔と変わらず発酵中の菌たちの「ためいき・といき」に耳をすませて、人と酒、人と人の「調和」を醸しだすような酒造りを行っています。
◎発泡の十水は、山形県鶴岡市の加藤嘉八郎酒造のお酒です。