営業時間 9:30~19:00/定休日 第1・第3日曜日
023-684-3195
「純正山形酒」審査会認定 純米吟醸酒 DEWA33!杜氏は神理! マスカットの様な香りで、スッキリとしたやや辛口の純米吟醸です。 米の旨味が活きた、東の麓の丁寧な手造り・小仕込みから生まれるまろやかな旨味は、冷やからぬる燗まで楽しむことができ、食中酒として最適な逸品です。 東北の伊勢「熊野大社」のお膝元に位置する酒蔵「東の麓酒造」。 創業以来、地元の米と水にこだわり、「飲む人の心を満たす酒」を造り続けています。 山形の水・山形の米・山形の麹・山形の人…オール山形の「ヤマノカタチ」をぜひご堪能ください。
◆DEWA33のシール DEWA33の純正山形酒審査会認定証シールをボトルにつけるためには、全量出羽燦々、酵母は地元の山形酵母精米歩合は55%以下の純米吟醸酒、麹菌はオリーゼ山形を使用する、など決まりがあります。
◆出羽燦々 「出羽燦々」は山形生まれの酒米で、「美山錦」と「華吹雪」をかけあわせ開発されました。出羽は山形の昔の呼び名から、燦々は太陽が燦々と降り注ぐように「光輝く」意味と、1000m級の山が33あることから「3(さん)3(さん)」をかけて出羽燦々と命名されました。粗タンパクはやや低いため、雑味が少なくふっくらと香り豊かな味わいになるのが特徴です。
◎「山の形」は、山形県置賜の東の麓酒造のお酒です。
ご購入はこちら
「純正山形酒」審査会認定 純米吟醸酒 DEWA33!杜氏は神理!
マスカットの様な香りで、スッキリとしたやや辛口の純米吟醸です。
米の旨味が活きた、東の麓の丁寧な手造り・小仕込みから生まれるまろやかな旨味は、冷やからぬる燗まで楽しむことができ、食中酒として最適な逸品です。
東北の伊勢「熊野大社」のお膝元に位置する酒蔵「東の麓酒造」。
創業以来、地元の米と水にこだわり、「飲む人の心を満たす酒」を造り続けています。
山形の水・山形の米・山形の麹・山形の人…オール山形の「ヤマノカタチ」をぜひご堪能ください。
◆DEWA33のシール
DEWA33の純正山形酒審査会認定証シールをボトルにつけるためには、全量出羽燦々、酵母は地元の山形酵母精米歩合は55%以下の純米吟醸酒、麹菌はオリーゼ山形を使用する、など決まりがあります。
◆出羽燦々
「出羽燦々」は山形生まれの酒米で、「美山錦」と「華吹雪」をかけあわせ開発されました。出羽は山形の昔の呼び名から、燦々は太陽が燦々と降り注ぐように「光輝く」意味と、1000m級の山が33あることから「3(さん)3(さん)」をかけて出羽燦々と命名されました。粗タンパクはやや低いため、雑味が少なくふっくらと香り豊かな味わいになるのが特徴です。
◎「山の形」は、山形県置賜の東の麓酒造のお酒です。